2009年度寄贈図書
本学教員が執筆した著作等で附属図書館が寄贈を受けた図書のリストです。
著者 | 書名(シリーズ名) | 出版事項 | 所在・請求記号 |
2010年3月受入分 | |||
能登谷 晶子(医薬保健研究域保健学系教授)編集 | ことばを獲得するための二人三脚が始まった : 子どもの能力を伸ばす金沢方式で聴覚障害児を育てたお母さんの記録 | 金沢方式研究会 , 2003.10 | 図開架, 医図書, 医保図書室 378.2:K87, WV271:K87 |
能登谷 晶子(医薬保健研究域保健学系教授)編集 | 聴覚障害乳幼児の新しい言語療法 : 金沢方式を実践して | 金沢方式研究会 , 2008.10 | 図開架, 医図書, 医保図書室 378.2:C546, WV271:C546 |
澤田 幹(人間社会研究域経済学経営学系教授)編著 | 明日を生きる人的資源管理入門 | ミネルヴァ書房 , 2009.10 | 経図書室 336.4:A861 |
2010年2月受入分 | |||
川上 光彦(理工研究域環境デザイン学系教授)共同執筆 | 中部を創る : 20人の英知が未来をデザイン | 中日新聞社 , 2010.1 | 図開架,自然図2F一般図書 601.15:C559 |
鏡味 治也(人間社会研究域人間科学系教授)共同執筆 | 東アジアの民衆文化と祝祭空間 | 慶應義塾大学東アジア研究所・慶應義塾大学出版会 (発売) , 2009.12 | 図開架 386.2:H634 |
岩田 礼(人間社会研究域歴史言語文化学系教授)編 | 漢語方言解釈地図 | 白帝社 , 2009.12 | 図開架 828:K16 |
2010年1月受入分 | |||
松川 順子(人間社会研究域人間科学系教授)編著 ; 荒木 友希子, 小島 治幸, 谷内 通(人間社会研究域人間科学系准教授)共同執筆 | 心・理・学 : 基礎の学習と研究への展開 | ナカニシヤ出版 , 2009.5 | 図開架 140:M434 |
2009年12月受入分 | |||
山口 成良(名誉教授) | 一精神科医のエッセイ : 心の憩い ; 第2版 | 北國新聞社(制作発売) , 2009.4 | 医図書 WM9:Y19 |
梅林 正芳(理工研究域自然システム学系助手)監修・解説 ; 笠木 哲也(地域連携推進センター教務補佐員)編集 | 金沢の里山樹木100種 : 市民による樹木図鑑 | 植物スケッチクラブ , 2009.11 | 自然図2F一般図書 470.38:K16 |
2009年11月受入分 | |||
西嶋 義憲(人間社会研究域経済学経営学系教授)共同執筆 | Quality of life and working life in comparison | Peter Lang , c2009 | 図開架 366.7:Q1 |
2009年10月受入分 | |||
山口 成良(名誉教授) | 一精神科医のエッセイ : 心の憩い ; 第2版 | 北國新聞社(制作発売) , 2009.4 | 図開架 493.7:Y19 |
丸山 珪一(名誉教授) | ルカーチ研究通信 創刊号 | 丸山珪一 , 2009.3 | 図書庫 139:M389:1 |
丸山 珪一(名誉教授) | ルカーチ研究通信 第2号 | 丸山珪一 , 2009.6 | 図書庫 139:M389:2 |
丸山 珪一(名誉教授) | ルカーチ研究通信 第3号 | 丸山珪一 , 2009.10 | 図書庫 139:M389:3 |
丸山 珪一(名誉教授) | Lukács-bibliographie : probe-fassung | [Keiichi Maruyama] , [2008] | 図書庫 139:M389 |
2009年9月受入分 | |||
竹田 亮祐(名誉教授) | 生命への鍵 : ステロイド : その研究に貢献した生化学者と臨床家たち | 前田書店 , 2009.7 | 医図書 QU85:T136 |
2009年8月受入分 | |||
丸山 珪一(名誉教授) | ルカーチとハンガリー | 未来社 , 1989.9 | 図開架 139:L954 |
丸山 珪一(名誉教授) | ルカーチ邦訳リスト | 丸山珪一 , 2009.6 | 図書庫 139:M389:2s.v. |
2009年7月受入分 | |||
恵土 孝吉(名誉教授)監修 | 剣道を知る事典 | 東京堂出版 , 2009.5 | 図開架 789.3:K33 |
福本 知行(人間社会研究域法学系准教授)共同執筆 | 遺伝子工学時代における生命倫理と法 | 日本評論社, 2003.8 | 図開架 490.15:I19 |
福本 知行(人間社会研究域法学系准教授)共同執筆 | ドイツ既判力理論 | 信山社出版, 2003.12 | 図開架 327.934:G269 |
福本 知行(人間社会研究域法学系准教授)共同執筆 | 法学生必読之書 : 法令・判例読解指南 | [福本知行] , [2009.3] | 図開架 320:F961 |
2009年6月受入分 | |||
鹿島 正裕(人間社会研究域法学系教授) | 脱植民地化とイギリス帝国 第4章執筆 | ミネルヴァ書房 , 2009.6 | 図開架 233.07:I24:4 |
前田 隆(人間社会研究域経済学経営学系教授) | グローバル環境下における知的財産マネジメントと製品開発・流通戦略に関する研究 | [金沢大学] , [2008] | 経済学類図書室 336.1:G981:2008 |
横山 壽一(人間社会研究域経済学経営学系教授) | 社会保障の再構築 : 市場化から共同化へ | 新日本出版社 , 2009.5 | 経済学類図書室 364.021:Y54 |
根津 由喜夫(人間社会研究域歴史言語文化学系教授) | 夢想のなかのビザンティウム : 中世西欧の「他者」認識 | 昭和堂 , 2009.7 | 図開架 230.4:N575 |
2009年5月受入分 | |||
佐々木公洋(理工研究域電子情報学系教授) | 基礎からの半導体デバイス | 日新出版, 2008.4 | 自然図2F一般図書 549.8:K61 |
生田宗博(医薬保健研究域保健学系教授) | 作業療法評価学 | 協同医書出版社, 2009.3 | 医保図書室 494.78:S129:3 |
泉キヨ子(医薬保健研究域保健学系教授) | 根拠がわかる老年看護技術 | メヂカルフレンド社, 2008.11 | 医保図書室 492.9:N600 |
世古一穂(人間社会環境研究科教授) | コミュニティ・レストラン | 日本評論社, 2007.10 | 経済学類図書室 361.7:K81 |
世古一穂(人間社会環境研究科教授) | 協働コーディネーター : 参加協働型社会を拓く新しい職能 | ぎょうせい, 2007.8 | 経済学類図書室 335.8:S463 |
正木響(人間社会研究域経済学経営学系准教授) | 南米アフリカ地域食料農業情報調査分析検討事業実施報告書 | 国際農林業協力・交流協会, 2007.3 | 経済学類図書室 612.6:N175:2006 |
尾島茂樹(人間社会研究域法学系教授) | 利息の体系的理論づけに関する研究 | [金沢大学], 2009.3 | 図書庫 338.12:O39 |
2009年4月受入分 | |||
野村真理(人間社会研究域経済学経営学系教授)著 | ガリツィアのユダヤ人 : ポーランド人とウクライナ人のはざまで | 人文書院, 2008.9 | 経済学類図書室 238.6:N811 |
村上和光(人間社会研究域経済学経営学系教授)著 | 現代資本主義の史的構造 | 御茶の水書房, 2008.9 | 経済学類図書室 332.06:M972 |
代表者:前田隆(人間社会研究域経済学経営学系教授) | 知識資本主義社会における人的資本の形成と管理 : 金沢大学重点研究 ; 2005年度 | [金沢大学], [2005] | 経済学類図書室 333:C542:2005 |
代表者:前田隆(人間社会研究域経済学経営学系教授) | 知識資本主義社会における人的資本の形成と管理 : 金沢大学重点研究 ; 2006年度 | [金沢大学], [2006] | 経済学類図書室 333:C542:2006 |
西本陽一(人間社会研究域人間科学系准教授) | 東北タイのロケット祭り | 金沢大学文学部, 2007.3 | 図開架 389.237:I22 |
西本陽一(人間社会研究域人間科学系准教授) | 周縁性の経験 : 小数民族ラフの宗教変容と語り | [西本陽一], 2009.3 | 図書庫 389.237:N724 |
細見博志(医薬保健研究域保健学系教授)編集 | 講義集研究者になりたい人のための倫理 : 先端科学を中心に | 金沢大学21世紀COEプログラム「発達・学習・記憶と障害の革新脳科学の創成」・倫理指針研究会, 2006.12 | 保健学類図書室 407:K78 |
古川 仭(理事)編集 | 耳鼻咽喉疾患 | 日本医事新報社, 2009.1 | 医図書 WV140:J61 |
企画・制作 服部一人, 西本陽一(人間社会研究域人間科学系准教授) | エボというやつ : 北タイ山地民キリスト教徒ラフ族のポップスを巡る考察 | [西本陽一], c2009 | 図開架 767.8:DVD579 (AV資料) |