保健学類図書室 利用案内

三つ折りリーフレットPDFダウンロード
   【学内利用者向けガイド 最新版】

<場所>
保健学類図書室は保健学類3号館1階にあります。

<開室日程>
  ※ホームページ左 開館スケジュールをご覧ください。

<開室時間>

  平日 土曜 日・祝
開講中 8:45-22:00 *10:00-17:00
休講中 8:45-17:00

*平日夜間20:00以降および土曜日は,図書室のある3号館入るためのICカードキーが必要となります。(夜間,土曜日は学外者の方は利用できません。)

<休室日>
年末年始・夏季休業期間
その他臨時に休室する場合があります。

 


1.図書室を利用するには

<学生・科目等履修生・研究生・非常勤講師>

  • 学生の方は学生証,教職員の方は職員証が「図書館利用券」となります。その他の方は,図書室サービスカウンターでお尋ねください。     
  • 図書・雑誌等の貸出および更新には,図書館利用券が必要です。必ず持参ください。     
  • 中央図書館,医学図書館,自然科学系図書館も利用できます。

<一般市民の方へ>

  • 図書室利用者用の駐車スペースはありません。公共交通機関でご来室ください。  
  • 利用統計のため,サービスカウンターの学外利用者来館受付票に利用日付と氏名等を記入してから入室ください。  
  • 館内閲覧と複写ができます。  
  • 貸出は図書館利用券をお持ちの方のみ可能です。<図書のみ,2週間・3冊まで>
    図書館利用券は,本学卒業生・元職員,北陸3県に在住または,石川県内に通勤(学)している方であれば,発行が可能です。  
      現住所を確認できるもの(自動車運転免許証など)を持参ください。
  • ウォークインユーザー(学外利用者)の電子ジャーナル利用サービスは中央図書館・医学図書館で行っています。保健学類図書室でご利用できません。利用前に雑誌・電子情報係までお問い合わせください。
    (受付:平日9:00~17:00)

    TEL:076-264-5207
    E-mail:inzassi@adm.kanazawa-u.ac.jp


2.資料の貸出返却

  • サービスカウンター前の自動図書貸出返却装置をご利用ください。  
  • 図書・製本雑誌の貸出・返却・更新(貸出期間の延長)が可能です  
  • 附属図書館のバーコードシールが貼付された資料のみ,自動貸出返却装置が利用できます。  
  • 未製本雑誌・視聴覚資料・付録つき資料は,サービスカウンターにて貸出・返却処理をいたします。    
  • 閉室時は,図書室入口横のブックポストにご返却ください。    
  • 図書を延滞している時は,新しい資料を貸出できません。返却期限を過ぎた場合,延滞罰則が適用されます。
        延滞日数 = 貸出停止期間 (最高1ヶ月)

   <貸出期間および貸出可能冊数>(学内者)

資料の種類 貸出期間 貸出可能冊数
一般図書・問題集 2週間 6冊まで
参考図書 館内のみ
製本雑誌 1週間 3冊まで
未製本雑誌 1日 3冊まで
*視聴覚資料 1週間 3タイトルまで

(一般市民の方は図書のみ,2週間・3冊まで。**時習基金カード利用者の方は図書のみ,2週間・6冊まで。)
*視聴覚資料については,貸出不可のものがあります。AVコーナーでご視聴ください。
**時習基金カードについては,金大図書館時習基金へのご支援のお願いを参照ください。

  • 更新(貸出期間の延長)・・・図書と視聴覚資料のみ1回,貸出期間の延長が行えます。

◇延滞罰則について
     2008年11月4日より,保健学類図書室では,返却期限までに資料を返却して
      いない利用者に対して,延滞罰則を科しています。
     延滞していた資料を返却した場合,延滞した日数分が貸出停止期間(最高1ヶ月)
     となります。
     ご協力よろしくお願いいたします。
     
     ○貸出期間延長について○
      貸出期間中に貸出更新すると,貸出期間を延長することができます。(1回のみ)
      貸出更新は,図書室サービスカウンタ,自動貸出装置,電話,図書館Webサイト
      オンラインサービス『貸出・予約状況確認』から手続き可能です。
   
    ※中央図書館・自然科学系図書館・医学系図書館でも実施されています。
   

3.資料を探すには

  • <学内で所蔵している図書・雑誌をさがす>
        金沢大学蔵書検索OPAC plusをご利用ください。
        ・学内所蔵資料が,書名・著者名などから検索できます。

        ◇金沢大学OPAC plus所蔵表示の見方◇     

    OPAC plus所在表示 所蔵場所
    医保・医保図書室 保健学類図書室で所蔵
    医保看護・医保放射 etc. 保健学類各研究室で所蔵
    医分・医図書・医○○ 医学図書館で所蔵
    図・自図など 中央図書館・自然科学系図書館で所蔵
  • <どんな論文があるか調べる(文献検索)>
        学術情報探索ツール(https://library.kanazawa-u.ac.jp/mlib/?page_id=48)から各種データベースをご利用ください。

  • <電子ジャーナルで論文を読む>
      金沢大学で購入している電子ジャーナルの論文をインターネット上で読むことができます。
      詳しくは,図書館Webサイトの電子ジャーナルリストをごらんください。

4.資料の配置

次のような資料を所蔵しています。

  • <開架書架>
      新着雑誌(和・洋)
      和製本雑誌バックナンバー(最新5年間分)
      和洋図書
      新着図書コーナー  
  • <集密書架>
      洋製本雑誌バックナンバー
      和製本雑誌バックナンバー(5年より以前のもの)
      和洋図書(古いもの)  
  • <その他>
    AVコーナー,学内者用端末コーナー,グループ学習室があります。

※図書は請求記号順に,雑誌はアルファベット順(洋),ローマ五十音順に並べてあります。

<図書分類>NDC

   

000 総記 500 技術
100 哲学 600 産業
200 歴史 700 芸術
300 社会科学 800 言語
400 自然科学 900 文学

   

<看護分類>*図書分類492.9の分類が下記のように細分されています。

   

N000 総記 N600 老年看護学
N100 看護学基礎 N700 精神看護学
N200 看護学 N750 心身障害看護
N300 母性看護学 N800 地域看護学・在宅看護学
N390 助産学 N860 家族看護学
N400 小児看護学 N880 災害看護学
N500 成人看護学 N900 状態別看護

   


5.資料複写サービス

  • 図書室に所蔵している資料は,室内に設置してある複写機で,セルフサービスでコピーすることができます。     
  • 複写する際は,文献複写申込書を記入してください。    
  • 複写するには生協のコピーカードが必要です。生協で購入してから複写してください(図書室では販売しておりません)。

6.図書室にない資料を利用するには(文献複写・図書借用依頼)

  • 中央図書館・自然科学系図書館等,学内の他の図書館や研究室,および学外の図書館にある資料を借りたり,コピーを取り寄せることができます。  
  • 図書館Webサイトの画面右,”図書館オンラインサービス”から金沢大学IDでログインし,『ILL文献複写・図書貸借申込』よりご依頼ください。     
  • コピーの場合は送料を含む実費を,他大学等からの現物借用には往復の送料を負担していただきます。  
  • 到着状況もオンラインサービスの『ILL文献複写・図書貸借申込』からご確認いただけます。

7.グループ学習室の利用

  • 図書室資料を使った小グループの研究・学習のための部屋があります。利用する際は,サービスカウンターで予約手続きをしてください。

8.購入希望図書リクエスト

  • 学生の方は,学習研究のために図書室に備え付けてほしい図書を購入依頼することができます。  
  • 図書館Webサイトの画面右,”図書館オンラインサービス”から金沢大学IDでログインし,『希望図書購入』よりご依頼ください。

9.図書館で地震にあったら