資料の寄贈をお考えの方へ
金沢大学附属図書館への本・雑誌等の資料の寄贈について
資料の寄贈をご検討いただきありがとうございます。
金沢大学附属図書館では,娯楽書・実用書などについては積極的な収集を行っていません。大学図書館という性格上,本学の教育・研究に直接役立つ新しい資料の収集を重視し,新刊資料を置くスペースの確保を最優先としています。
本学附属図書館への寄贈資料の受け入れに関しましては,以下に挙げるような資料に限定しているところです。どうぞご理解,ご協力のほど,お願い申し上げます。
1.寄贈受入を検討する資料について
2.事前調査及び準備のお願い
3.寄贈受入の判断について
●受け入れの可否は,以下の基準,要項に基づき判断いたします。
・金沢大学附属図書館資料選定基準(学内のみ)
・金沢大学附属図書館貴重資料・準貴重資料の指定及び取扱に関する要項(学内のみ)
※貴重と考えられる本の場合でも,国内の他の図書館で多数所蔵されている場合は,寄贈をお断りしています。
※以下のサイト等で他の図書館の所蔵状況をご確認の上,ご相談ください。おおむね所蔵が5館以下の場合検討いたします。
CiNii Books(全国の大学図書館の所蔵状況が調べられるサイト)
4.運用・管理について
●金沢大学内のどの図書館(中央図書館,自然科学系図書館,医学図書館,保健学類図書室)に置くかはご一任ください。
●「〇〇文庫」「〇〇記念図書コーナー」など,いただいた資料を固めて置くことはせず,一般の本・雑誌と同じ棚に混ぜて置きます。
●受入後の運用管理(不用決定及び処分を含む)は図書館にご一任ください。
5.その他
●お礼状の発行は省略いたします。
●受け入れの判断や,受け入れ決定後の登録処理に時間がかかる場合があります。
●受け入れを行うかどうかなどの個別のお問い合わせには,原則としてお答えできません。
●受け入れしない場合も,原則として返却しません。
●受け入れしないと判断した資料は,リユースや金沢大学古本募金に出す場合があります。
■よくあるご質問(FAQ)
●個人の蔵書をぜひ活用してもらいたい。結果として捨てられてもよいので,まずは資料を受け取ってもらえないか?
・蔵書整理等に伴う大量の資料の寄贈は,原則として受け付けていません。資料の仕分けにも時間と労力がかかるためです。
・大量に資料がある場合は,金沢大学古本募金の利用をご検討ください。
■寄贈資料についてのお問い合わせ
【中央図書館】
本について: 図書情報担当 intosyo@adm.kanazawa-u.ac.jp
雑誌について:雑誌・電子情報担当 inzassi@adm.kanazawa-u.ac.jp
【自然科学系図書館】
自然科学系図書館係 nst-lib@adm.kanazawa-u.ac.jp
【医学図書館】
医学図書館係 igakusv@adm.kanazawa-u.ac.jp
【保健学類図書室】
保健学類図書室 htosho@adm.kanazawa-u.ac.jp