2012年度寄贈図書
本学教員が執筆した著作等で附属図書館が寄贈を受けた図書のリストです。
著者 | 書名(シリーズ名) | 出版事項 | 所在・請求記号 |
2013年3月受入分 | |||
碓井 嵩(名誉教授) | 食と農のコミュニティ論 | 創元社 , 2013.2 | 図開架 612.1:U88 |
山口成良(名誉教授) | 視床と臨床精神医学 大脳の中心部からみた精神疾患 | 中山書店 , 2013.2 | 医図書 WM100:Y19 |
能川泰治 | 戦争体験と戦後体験 : かたりべ : 金沢大学日本史学研究室聞き取り調査記録第3集 | 金沢大学日本史学研究室 , 2013.2 | 図開架 210.75:K16:3 |
能川泰治 | 女たちの戦中・戦後 : かたりべ : 金沢大学日本史学研究室聞き取り調査記録第4集 | 金沢大学日本史学研究室 , 2013.2 | 図開架 210.75:K16:4 |
2013年2月受入分 | |||
岩田 礼(人間社会研究域歴史言語文化学系教授) | 汉语方言地理学 | 上海世纪出版集团 : 上海教育出版社 , 2012.11 | 図開架 828:G876 |
2013年1月受入分 | |||
松浦 昇(人間社会研究域学校教育系教授) | ポーランドポスター展 | ポーランドポスター展実行委員会 ; 光画コミュニケーション・プロダクツ (発売) , c2012 | 図開架 727.6:P768 |
岩佐 幹三(名誉教授) | ふたたび被爆者をつくるな : 日本被団協50年史 : 1956-2006 | あけび書房 , 2009.5 | 図開架 369.37:N719 |
岩津 航(人間社会研究域歴史言語文化学系准教授) | 福永武彦を語る : 2009-2012 | 澪標 , 2012.12 | 図開架 910.268:F961 |
岩津 航(人間社会研究域歴史言語文化学系准教授) | 死の島からの旅 : 福永武彦と神話・芸術・文学 | 世界思想社 , 2012.12 | 図開架 913.6:F961 |
2012年12月受入分 | |||
和田 隆志(医薬保健研究域医学系教授) | 症例と病理からひもとく腎臓病 | 医薬ジャーナル社 , 2012.5 | 医図書 WJ300:S559 |
和田 隆志(医薬保健研究域医学系教授) | AKI急性腎障害のすべて : 基礎から臨床までの最新知見 | 南江堂 , 2012.10 | 医図書 WJ342:A315 |
高田茂樹 | タンバレイン | 水声社 , 2012.12 | 図開架 932:M349 |
2012年11月受入分 | |||
小牧純爾(名誉教授) | 学習理論の生成と展開 | ナカニシヤ出版 , 2012.12 | 図開架 141.7:K81 |
2012年10月受入分 | |||
鏡味 治也(人間社会研究域人間科学系教授) | 民族大国インドネシア | 木犀社 , 2012.9 | 図開架 389.24:K11 |
松村 正巳(医薬保健研究域 医学系准教授) | ティアニー先生のベスト・パール 2 | 医学書院 , 2012.10 | 医図書 WB141:T564:2 |
森 雅秀(人間社会研究域 人間科学系教授),森喜子 | 聖なるチベット | 平凡社 , 2012.10 | 図開架 180.9:R262 |
野村 真理(人間社会研究域 経済学経営学系教授) | ホロコースト後のユダヤ人 | 世界思想社 , 2012.11 | 図開架 316.88:N811 |
2012年9月受入分 | |||
山本 一(人間社会研究域学校教育系教授) | 鷹書類の調査と研究 | 中本大 , 2012.3 | 図書庫 787.6:T136 |
BITTMANN HEIKO(国際機構教授) | Shōtōkan : Überlieferte Texte – historische Untersuchungen | Henning Wittwer , c2012 | 図留学生 789.2:W832:2 |
2012年7月受入分 | |||
中野 節子(人間社会研究域歴史言語文化学系教授) | 加賀藩の流通経済と城下町金沢 | 能登印刷出版部 , 2012.7 | 図開架 214.3:N163 |
中村 正人(人間社会研究域法学系教授) | 史料からみる中国法史 | 法律文化社 , 2012.7 | 図開架 322.22:S558 |
田崎 和江(名誉教授) | 地質屋の「なんとかしなきゃ」 | [田崎和江] , 2012.7 | 図開架 539.68:T197 |
2012年6月受入分 | |||
前田 達男(名誉教授) | 石川・生活ガイドブック : ロシア語・日本語 (要約) 3訂版 | 石川県ロシア協会 , 2012.3 | 図開架 291.43:I79 |
森 雅秀(人間社会研究域人間科学系 教授) | 『バーマティー』の文献学的研究 | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 , 2012.5 | 図開架,比較文化 126.6:S556 |
2012年5月受入分 | |||
中島弘二(人間社会研究域人間科学系准教授), 伊賀 聖屋(人間社会研究域人間科学系准教授) | 珠洲市若山町三郷地区 : 出田・広栗・鈴内 | 金沢大学文化人類学研究室 , 2012.3 | 図書庫 389.143:K16:27 |
古市 大輔(人間社会研究域歴史言語文化学系准教授) | 歴史学の可能性 | 金沢大学人文学類歴史文化学コース , 2012.3 | 図開架 201:R381:1 |
川上光彦(理工研究域環境デザイン学系教授) | 超高齢化社会における居住の在り方に関する研究プロジェクト報告書 | 石川居住研究会 , 2012.3 | 図開架 369.26:C546 |
2012年4月受入分 | |||
岩本 健良(人間社会研究域人間科学系准教授) | 社会階層と高等教育 : 『1995年SSM調査』と『大学の実力2009』を用いた二次分析 | 金沢大学社会学研究室 , 2012.3 | 図開架 377:S981 |
日中無形文化遺産プロジェクト | 日中無形文化遺産プロジェクトの5年間 | 金沢大学人間社会研究域 , 2012.3 | 図開架 361.5:K16 |
日中無形文化遺産プロジェクト | 和泉流狂言の伝承 : 金沢と名古屋 | 金沢大学人間社会研究域 , 2012.3 | 図開架 361.5:K16:17 |
日中無形文化遺産プロジェクト | 日本人の声楽のルーツを探る : 声明篇 : 公開講座 | 金沢大学人間社会研究域 , 2012.3 | 図開架 361.5:K16:19 |
日中無形文化遺産プロジェクト | ウイグル社会とその伝統音楽 | 金沢大学人間社会研究域 , 2012.3 | 図開架 361.5:K16:20 |
日中無形文化遺産プロジェクト | 蘇州大学図書館蔵弾詞『玉蜻蜓』 | 金沢大学人間社会研究域 , 2012.3 | 図開架 361.5:K16:21 |
日中無形文化遺産プロジェクト | 寧波走書演唱本「毛龍出京」 | 金沢大学人間社会研究域 , 2012.3 | 図開架 361.5:K16:22 |
日中無形文化遺産プロジェクト | 蘇州大学図書館蔵宝巻六種 | 金沢大学人間社会研究域 , 2012.3 | 図開架 361.5:K16:23 |
学生部学務課共通教育学務課係 | 知的キャンパスライフのすすめ : スタディ・スキルズから自己開発へ | 学術図書出版社 , 2012.4 | 図開架 377.15:K16 |
地域政策研究センター | 地域政策研究年報 | 金沢大学人間社会研究域附属地域政策研究センター , 2012.3- | 図 |