館報こだま 31-60号


第31号 1973.11.20

洋書の納入価格改訂
日本医学図書館協会総会(10月18-20日)
図書館委員会(昭和48年度第3回)
暁烏文庫委員会小委員会(第4回)
暁烏文庫委員会(昭和48年度第3回)
他大学の図書館報
消息
ファイル 寛文八年の林家の曝書 (教育学部教授 平沢一)
本と図書館 読了のすすめ (理学部教授 山田英二)
しおり 近八書房店主追憶集より(4) (金沢市 近弥二郎)
統計 国立大学附属図書館職員数等調 


第32号 1973.12.20

本年度図書館特別講座終わる
石川県図書館大会参加記
ソ連知識人グループ一行本学図書館を訪問
本と図書館 汗牛充棟 (学長 豊田文一)
本と図書館 古書店主S・F氏のこと (教養部助教授 永井義雄)
しおり 近八書房店主追憶集より(5) (金沢市 近弥二郎)
カプリチオ 値上列島”日本”
遊歩道 江戸時代後期の見料 旧四高本「信長記」に見る
掲示板 暖房の節減について
掲示板 節電について
掲示板 冬休み中の窓口業務について(本館)
掲示板 「工学部所蔵学術雑誌目録」発行
11月の来館者
訂正とお詫び 


第33号 1974.1.30

本年4月の設立を期し暁烏記念会認可申請中-暁烏文庫の意義と現状- (法文学部教授 橋本芳契)
暁烏文庫委員会(昭和48年度第4回、第5回)
暁烏文庫委員会実行委員会(第5回)
図書館から リーダー・プリンター導入さる
掲示板 洋書の価格について
消息
教官著作寄贈図書(7)
昭和49年度暁烏文庫記念作品再募集
今月の展示
しおり 近八書房店主追憶集より(6) (金沢市 近弥二郎)
遊歩道 四高本「左ころ茂」について 甘露寺親長自筆本よりの転写本
新着案内(本館9、10月分) 


第34号 1974.3.1

今月の問題 図書館近代化と予算の確立 (館長 新谷賢太郎)
本と図書館 図書館と私の研究生活-文献の複写をめぐって-(法文学部教授 和座一清)
暁烏文庫委員会実行委員会(第6回)
来館者
ファイル「解烏」の意味 (大学院文学研究科 石破洋)
国立国会図書館と大学図書館との懇談会
しおり 近八書房店主追憶集より(7) (金沢市 近弥二郎)
新着案内(本館11、12月分)
掲示板 英国書の入荷遅延について 


第35号 1974.4.11

前期図書館特別講座 5・6月に実施
暁烏文庫委員会(昭和48年第6回)
本年度暁烏記念式4月29日挙行と決まる
暁烏文庫委員会実行委員会(第7回)
図書館委員会(昭和48年度第4回)
大学図書館相互の発展を期し「金沢地区大学図書館協議会」発足
利用者から見た大学図書館-新入生の大学図書館利用のために- (教育学部教授 平沢一)
ファイル 学術情報発生の現状と流通体制の課題 (工学部分館図書係 日谷守)
本と図書館 諷刺小説と社会学 (教養部助教授 八木正)
来館者(2・3月)
新着案内(本館1、2月分)
研修報告 他大学図書館に学ぶ 1.神戸商船大学 (教養部分室 松多和子)
研修報告 他大学図書館に学ぶ 2.岡山大学 (第二整理係 三浦保子) 


第36号 1974.5.11

第25回暁烏記念式盛大に挙行さる
学長あいさつ 第25回暁烏記念日に際して (学長 豊田文一)
暁烏文庫委員会(昭和49年度第1回)
今月の問題 洋書の価格に関する諸問題-変動相場制の採用をめぐって- (図書館事務長 大橋秀二)
研修報告 他大学図書館に学ぶ 2つの工学系図書館 -大阪大学・神戸大学- (工学部分館図書係長 湯浅信明)
「エブリマンズ・ライブラリー」紹介 (教育学部教授 牧田徳元)
消息
しおり 近八書房店主追憶集(8) (金沢市 近弥二郎)
掲示板 金沢大学図書目録第11巻(昭和47年度)発行
教官著作寄贈図書(8)
本と図書館 私における体育実技と図書の出会い (教育学部教授 石田保之)
委員会委員名簿 図書館委員会、暁烏文庫委員会委員
新着案内(本館2、3月分) 


第37号 1974.6.11

北信地区国立大学図書館協議会 本学図書館を会場に開催さる(5月8・9日)
前期図書館特別講座 盛況裡に開講さる
掲示板 工学部分館の開館時間延長
暁烏記念賞入選作要旨「世阿弥の能楽論私見」 (法文学部4年 鶴谷純子)
前号の訂正
数学学習のための図書の紹介-学生の大学図書館利用のために- (理学部教授 松山昇)
しおり 近八書房店主追憶集(9) (金沢市 近弥二郎)
新着案内(本館3月分) 


第38号 1974.7.1

第21回国立大学図書館協議会総会(6月6、7日)
昭和49年度大学図書館近代化実施計画決まる
掲示板 本館窓口業務の停止について
掲示板 大学院工学研究科学位論文の閲覧について
今月の展示
前期図書館特別講座4講座終了す
本と図書館 ロンドン大学の図書館 (教育学部教授 中川友吉)
しおり 近八書房店主追憶集(10) (金沢市 近弥二郎)
統計 昭和48年度閲覧統計 


第39号 1974.9.11

後期図書館特別講座10・11月に開催
委員会等記録 貴重図書調査員打合会・暁烏文庫委員会(昭和49年度第2回) 図書館委員会(昭和49年度第1回)
ファイル 人名辞書としての探墓誌、忌辰録 (閲覧係 梶井重明)
他大学の図書館報
消息
来館者(6月~8月)
前期図書館特別講座のまとめ (教育学部助教授 北浜淳、教養部教授 関雅美、理学部教授 柴田村治、理学部教授 阪上正信)
昭和60年度暁烏文庫記念作品募集
しおり 近八書房店主追憶集(11) (金沢市 近弥二郎)
新着案内(本館5月分) 


第40号 1974.10.11

国立大学図書館の諸問題について 文部大臣へ要望書を提出
第1回金沢地区大学図書館協議会 9月5日、本学で開催さる
掲示板 学生希望図書の購入について(工学部)
大学図書館職員長期研修に参加して (理学部分室事務主任 細川勝児)
古典セミナー日程決まる
新着案内(本館6、7月分)
しおり 近八書房店主追憶集(12) (金沢市 近弥二郎)
9月の来館者
消息
図書館特別講座日程一部変更
昭和50年度暁烏文庫記念作品募集 


第41号 1974.11.11

国立大学図書館の諸問題に関する文部大臣への要望事項(2)
消息
土清水の塩硝庫 (工学部分館長 須賀操平)
日本医学図書館協会第45回総会参加報告 (医学部図書係長 吉川重信)
暁烏文庫委員会(昭和49年度第3回)
しおり 近八書房店主追憶集(13) (金沢市 近弥二郎)
新着案内(本館7、8月分)
雑報 学内球技大会に図書館チーム奮闘 


第42号 1974.12.11

石川県図書館大会参加記 (図書館長 新谷賢太郎)
全国図書館大会参加記 (図書館事務長 大橋秀二)
近世資料取扱講習会に参加して (第一整理係長 中井清隆)
日本薬学図書館協議会研究集会に参加して (薬学部分室事務主任 大土井昌子)
本と図書館 私の学んだ図書館 (第一整理係 故選義浩)
しおり 近八書房店主追憶集(14) (金沢市 近弥二郎)
貴重図書調査員打合会(10月29日)
金沢地区大学図書館協議会主催講演会(11月7日)
来館者(10、11月) 


第43号 1975.2.1

後期図書館特別講座終わる
今月の展示
教官著作寄贈図書(10)
交換大学図書館報誌名(4)
消息
しおり 近八書房店主追憶集(15) (金沢市 近弥二郎)
聚珍版について (閲覧係 梶井重明)
新着案内(本館9-11月分)
図書館委員会(昭和49年度第2回)
1月の来館者 


第44号 1975.3.11

新谷館長3月末退任 去るに当たって (館長 新谷賢太郎)
昭和50年度前期図書館特別講座予告
今月の展示
掲示板 ブックポストの設置について
掲示板 本館貸出図書の分館分室返納について
遊歩道 ぞうしょいん「村井家蔵書印」
しおり 近八書房店主追憶集(16) (金沢市 近弥二郎)
消息
新着案内(本館12、1月分) 


第45号 1975.4.11

前期図書館特別講座 4月~6月開講
暁烏文庫委員会(昭和49年度第4回)
第26回暁烏記念式 4月29日開催の予定
書評「政治学と未来学」 (教育学部教授 牧田徳元)
古典セミナー(暁烏文庫委員会共催)
来館者(2、3月)
しおり 近八書房店主追憶集(17) (金沢市 近弥二郎)
他大学図書館に学ぶ 1.島根大学 (教育学部分室 鶴賀千鶴子)
他大学図書館に学ぶ 2.岡山大学 (医学部分館 日谷守)
他大学図書館に学ぶ 3.香川大学 (閲覧係 梶井重明)
消息
退官随想 暁烏文庫のできた頃 (法文学部教授・暁烏文庫委員 橋本芳契)
掲示板 ブックポストの設置について
掲示板 本館貸出図書の分館分室返納について
新着案内(本館1、2月分) 


第46号 1975.5.11

就任のあいさつ (図書館長 木羽敏泰)
第26回暁烏記念式 4月29日挙行さる 図書館長あいさつ
本館に参考係新設
金沢地区大学図書館協議会 4月22日臨時総会開催
ベンジャミン・フランクリン新伝記
掲示板 国立国会図書館の複写料金の改正について
掲示板 日本科学技術情報センター(JICST)の複写サービス料金の改訂について
しおり 近八書房店主追憶集(18) (金沢市 近弥二郎)
前期図書館特別講座 残りの講義日程決まる
暁烏文庫委員会(昭和50年度第1回)
今月の展示
消息
新着案内(本館2、3月分) 


第47号 1975.6.11

北信地区国立大学図書館協議会(5月8・9日)
図書館委員会(昭和50年度第1回)
掲示板 夏期休暇中の窓口業務について
掲示板 夏期休暇中の長期貸出について
掲示板 学外への文献複写依頼について
今月の問題 図書館資料の共同利用 望まれる学内の協力体制 (図書館事務長 大橋秀二)
雑誌の重複購入状況調
しおり 近八書房店主追憶集(19) (金沢市 近弥二郎)
昭和50年度暁烏記念賞入選作要旨 「道元の世界」 (教育学部4年 神並祐美子)
新着案内(本館3月分その2)
今月の展示コーナー 「暁烏文書その2」
昭和46年度大学図書館実態調査 


第48号 1975.7.1

国立大学図書館協議会総会(6月5・6日)
昭和50年度大学図書館近代化計画及び事務機構の整備
国立国会図書館長と大学図書館長との懇談会(7月2日)
前期図書館特別講座7講座のうち4講座終わる
本と図書館 郡山城趾と柳沢文庫について (工学部教授 上田俊三)
来館者(4月~6月)
しおり 近八書房店主追憶集(20) (金沢市 近弥二郎)
遊歩道 馬琴と号 (参考係 梶井重明)
昭和49年度閲覧統計 


第49号 1975.9.11

国立国会図書館長と大学図書館長との懇談会 本学中央図書館で開催さる(7月2日)
図書館委員会(昭和50年度第2回)
暁烏文庫委員会(昭和50年度第2回)
国大協図書館特別委「大学の研究、教育に対する図書館の在り方とその改革について」(第2次報告)(案)を発表
前号の訂正
前期図書館特別講座結果報告 (理学部教授 木羽敏泰、薬学部教授 友枝宗光、法文学部教授 二宮哲雄、教育学部教授 平沢一)
7月の来館者
昭和47年度大学図書館実態調査結果纏まる
消息
しおり 近八書房店主追憶集(21) (金沢市 近弥二郎)
全国私立短大図書館員本学図書館を見学
昭和49年度蔵書統計 昭和49年度増書冊数
新着案内(本館、4~6月)
昭和51年度暁烏文庫記念作品募集 


第50号 1975.10.11

国立大学図書館協議会 文部大臣へ図書館の整備・充実に関する要望書を提出
国立の北陸3大学図書館事務連絡協議会を結成
金沢地区大学図書館協議会 金沢工大で定例会議を開催
図書館委員会(昭和50年度第3回)
文部省配当特別図書購入費による本館備付け図書
昭和50年度「附属図書館概要」発行
昭和50年度石川県図書館協会総会開かる
消息
教官著作寄贈図書(11)
著作権講習会及び著作権について (参考係 北崎欣二)
書評「日本の朝鮮侵略の歴史」F.ヒラリ・コンロイ著 (法文学部研究科 David H. Klein)
暁烏文庫記念作品募集
本と図書館 司書になって (第一整理係 勝尾景子)
来館者 8、9月
しおり 近八書房店主追憶集(22) (金沢市 近弥二郎)
新着案内(本館7、8月分) 


第51号 1975.11.11

国立大学図書館の整備充実に関する文部大臣への要望事項(2)
欧洲の旅 (教育学部教授 北浜淳)
消息
図書館報交換大学名 5
古典セミナー開講(暁烏文庫委員会共催)
著作権講習会及び著作権について(2) (参考係 北崎欣二)
遊歩道 ぞうしょいん(2) 「北条文庫」
来館者 10月
第4回漢籍担当職員講習会に参加して (教養部分室事務主任 松多和子)
カプリチオ 窓口雑感 (閲覧係 寺井美和子) 


第52号 1975.12.11

全国図書館大会参加記 (図書館事務長 大橋秀二)
レファレンス・サービス部会に参加して (閲覧兼参考係長 中野文夫)
近世資料取扱講習会に参加して (教育学部分室事務主任 吉田俊子)
昭和50年度大学図書館職員講習会を受講して (工学部分館図書係 越野正勝)
日本薬学図書館協議会研究集会に参加して (薬学部分室事務主任 大土井昌子)
消息
来館者 11月
本と図書館 活字中毒 (教養部教授 多田治夫)
図書館「古典セミナー」開かる
しおり 近八書房店主追憶集(23) (金沢市 近弥二郎)
サンスクリット語講習会開かる
昭和50年度 冬期図書館講座開催案内
新着案内(本館9、10月分) 


第53号 1976.1.21

北信越地区国立大学図書館協議会 富山大学で臨時会議を開催す
金沢地区大学図書館協議会 金沢工大で臨時会議を開催す
掲示板 開館時間の延長について
掲示板 コンテンツシートサービスについて
ジョン・ハッチンズの「ドーセットの歴史」 (法文学部教授 山田梁)
今月の展示
冬期図書館講座開催案内
後期古典セミナー講了 (教育学部助教授 原田行造)
国立大学協会が「大学の研究・教育に対する図書館の在り方とその改革について」(第2次報告)を公表
新着案内(本館11月分) 


第54号 1976.3.1

日本唯一の英国古書「ドーセットの歴史」 英人P.ヘミングウェイ氏から贈らる 記念講演要旨(日本ハーディー協会会長 大沢衛)
昭和51年度国大図予算政府原案決まる
暁烏文庫委員会(昭和50年度第3回)
今月の展示コーナー
昭和50年度冬期図書館講座全講義を終了す
石川県図書館職員講習会開かる
本と図書館 児童文学への誘い (教育学部助手 深川明子)
しおり 近八書房店主追憶集(24) (金沢市 近弥二郎)
教官著作寄贈図書(12)
金沢大学附属図書館目録叢刊第1集 北条文庫目録発刊さる
新着案内(本館12、1月分) 


第55号 1976.4.11

図書館講座-新学年を迎えて「図書館をいかに利用するか」
第27回暁烏記念式4月29日開催に決定
古典セミナー開講案内
委員会委員等の発令
図書館本館に「人生論図書コーナー」新設
図書館に消毒装置導入
消息
本と図書館 塵 (法文学教授 万足卓)
暁烏文庫委員会(昭和50年度第4回)
映画「明治村」寄贈さる
図書館を知るために
来館者 2、3月
しおり 近八書房店主追憶集(25) (金沢市 近弥二郎)
新着案内(本館1、2月受入分) 


第56号 1976.7.7

第27回暁烏記念式4月29日に挙行
図書館講座「図書館をいかに利用するか」を開催
図書館「古典セミナー」を開催
国立大学図書館協議会総会(6月4・5日)
北信越地区国立大学図書館研修会(5月7日)
金沢地区大学図書館協議会(6月17日)
図書館委員会(昭和51年度第1回)
本と図書館 本のたたずまい (教育学部助教授 佐藤功)
今月の展示コーナー
図書館報交換大学名 6
来館者 4~7月
しおり 近八書房店主追憶集(26) (金沢市 近弥二郎)
新着図書案内(本館3月受入分) 


第57号 1979.5.25

就任の挨拶 (館長 松山昇)
図書館講座を開催
第30回暁烏記念式4月27日挙行
記念講演 「文庫・閲覧・研究」 (教養部教授 室木弥太郎)
「一冊の本」から (工学部教授 金子曽政)
としょかん日誌(4月)
教官著作寄贈図書(13)
しおり 近八書房店主追憶集(27) (金沢市 近弥二郎)
暁烏記念賞入選作要旨 徽宗朝の院体山水画における「山水の変」について (小野彩子)
昭和54年度暁烏記念論文入賞者
卒論作成文科系学生のための情報サービス 


第58号 1979.9.1

国立大学図書館協議会総会(6月21日・22日)
昭和54年度金沢大学暁烏記念論文募集
としょかん日誌 5月~7月
金沢大学附属図書館機械化プロジェクトチームが発足
「金沢大学雑誌目録和文編」刊行
金沢地区大学図書館協議会 昭和54年度研修会開催
金沢にある洋書資料(1)解体新書・序図巻1~4 5冊 (元本学図書館員 藤井信英)
木下杢太郎と植物 (教育学部教授 平沢一)
しおり 近八書房店主追憶集(28) (金沢市 近弥二郎)
来館者 5~8月
遊歩道 ぞうしょいん3 「暁烏敏師の印」
フランス法律、判例コレクション
新着図書案内(本館4~6月受入分) 


第59号 1979.12.1

北信越地区国立大学図書館協議会 富山医科薬科大学で開催(10月22日・23日)
金沢地区大学図書館協議会 昭和54年度定例会議開催(9月13日)
北信越地区国立大学図書館研修会 富山医科薬科大学で開催(8月28日)
昭和54年度石川県図書館大会(11月16日)
金沢にある洋学資料(2)重訂解体新書 全13冊 (元本学図書館員 藤井信英)
医学図書館の改装と利用方式の変更について
医学図書館資料の配置案内
しおり 近八書房店主追憶集(29) (金沢市 近弥二郎)
来館者 9~10月
新着図書案内(本館7~8月受入分) 


第60号 1980.4.1

新入生諸君へ一言 (館長 松山昇)
金沢にある洋学資料(3)「蘭学階梯」巻上下2冊 (元本学図書館員 藤井信英)
第31回暁烏記念式4月28日(月)開催に決定
等分方程式について (理学部助教授 長沢英久)
古典セミナーを終わって (教育学部助教授 清水康也)
図書館委員会(昭和54年度第4回)
各国図書館めぐりその6 ハーバード医学図書館について (医学部生化学教室 武藤明)
金沢大学雑誌目録”欧文編”刊行
暁烏文庫委員会(昭和54年度第2回、第3回)