館報こだま 1-30号


第1号 1970.9.10

創刊の辞 (館長 宮孝一)
図書整理ということ (学長 中川善之助)
掲示板 教科書が揃っています
掲示板 医学文献の新しい入手ルート
掲示板 工学部所蔵学術雑誌目録
掲示板 工学部に新しい書庫・閲覧室-昨年12月に完成
冷暖房308座席増 増築工事工事順調に進む 完成来春1月
跫音 昨年の図書館についての意見調査から抽出した無差別見本
今月の問題 定員削減と業務の再編成 分散制か集中制か
ミニ統計 金沢大学購入図書冊数推移(昭和35年~44年)-雑誌を除く-
ファイル
貴重図書の調査始まる
図書の不用廃棄基準成る
図書館委員会記事(7月2日、7月20日)
掲示板 本館閲覧時間
掲示板 古典セミナー
医学図書館の使い方 (医学図書館長 山田致知
本と図書館  図書館雑感 東大・パリ大学…その雰囲気 (法文学部教授 野村敬造)
カプリチオ(無題)
新着案内(本館7、8月のうち)
消息
投稿規定 ”跫音”,”本と図書館” 


第2号 1970.10.10

今月の問題 分室分館の在り方
ミニ統計 金沢大学部局別図書費の趨勢
掲示板 薬学部の新しい閲覧制度
掲示板 大学問題を採り上げている米評論誌
掲示板 金沢大学図書目録
掲示板 希望図書の購入
掲示板 昭和44年度本館利用状況
イリノイ大学図書館事情 -女子院生のパートタイマー、規則違反に平等の罰則- (理学部教授 久野栄進)
ファイル 図書館事務の機械化 電算機で出来る仕事、規模と経済性の問題
本と図書館 文学者と図書館 今は昔…一葉,寛,犀星 (教育学部教授 藤田福夫)
投稿規定 ”跫音”,”本と図書館”
図書館委員会記事(9月22日)
新着案内(法文 8、9月分のうち)
跫音 八月・九月の投書箱から
消息 


第3号 1970.11.10

今月の問題 図書館員の数と質
第17回国立大学図書館協議会総会記事
掲示板 研究紀要が来ています
掲示板 オーストラリアからの新雑誌
アメリカの大学図書館 尊敬されているライブレリアン、リーディング・アサインメントのこと (教養部教授 清水忠次郎)
暁烏文庫委員会記事(9月24日)
ミニ統計 図書館職員数の比較
本と図書館 各国図書館めぐり (その1) パリ国立図書館 (工学部教授 喜内敏)
<古典セミナー>について (暁烏文庫委員 松田章一)
暁烏文庫記念論文集募集
新着案内(教育 8、9月分のうち)
跫音 九月の投書箱から
消息
酒を飲む.其の七.陶淵明 


第4号 1970.12.10

今月の問題 図書館予算の確立
ミニ統計 図書館経費の比較
図書館をつくる話 (教育学部教授 牧田徳光)
ファイル レファレンス・サーヴィス
本と図書館 各国図書館めぐり(その2)バチカン図書館 (工学部教授 喜内敏)
カプリチオ ”ある日ふと”
来年度新しく購入する洋雑誌および購入を取止めるもの
跫音 十月の投書箱から
消息
表題の地模様について 


第5号 1971.2.10

増築工事完成
祝辞(学長 中川善之助)
附属図書館増築工事について
図書館から 新年に思ったこと (松本芳景)
図書館から 新年随想 (大土井昌子)
今月の問題 45年度の回顧と来るべき46年度の展望
図書館委員会記事 (12月18日)
各国図書館めぐり(その3)ジュネーブの図書館 (法文学部助教授 藤田久一)
文庫案内(1)暁烏文庫
弘法大師
本と図書館 無題 (教養部教授 野村享一)
北の海 橙子
ファイル 本館における指定図書制度
新着案内(本館11月分のうち)
司書と研修
消息 


第6号 1971.3.25

新鋭強力複写装置マイクロ・フィッシュ設置決まる
掲示板 コンピュータ移転
掲示板 日本工業規格(JIS)全収版
各国図書館めぐり(その4)ペンシルベニア大学図書館 (教養部助教授 多田治夫)
文庫案内(2)北条文庫
本と図書館 雑誌今昔 (医学図書館 五十嵐有行)
カプリチオ ”本を読ませる法、買わせる法”
ミニ統計 図書貸出統計(本館)
新着案内(本館12月分のうち)
図書館委員会記事(2月5日
消息 


第7号 1971.4.10

陽春、新入生を迎えて 図書館特別講座開設
投稿規定 ”跫音”,”本と図書館”
図書館から 新入生への招待状
今月の問題 大学図書館の改善方策について
掲示板 本館に視聴覚室新設
本と図書館 本の匂い (教養部助教授 多田治夫)
カプリチオ ”人は一生の間に何冊の本を読むか”
文庫案内(3)駒井文庫
新着案内(本館、12月分その2)
暁烏文庫委員会記事(3月26日)
消息
早春散歩(中原中也詩集より) 


第8号 1971.5.10

ゴードン・フリース濠州大使来学 オーストラリア関係図書寄贈のため
第22回暁烏記念式並びに記念講演・記念論文発表会 中川学長挨拶
掲示板 図書館特別講座開講さる
オーストラリア大使館寄贈図書(1)
暁烏記念論文入選作要旨 「椿と日本人-江戸時代を中心としたその美意識-」 (教育学部 坂下英子)
新着図書(本館2月分)
暁烏文庫委員会記事(4月16日)
消息 


第9号 1971.6.10

本学所蔵貴重図書の調査 埋もれし知られざる宝ありや
跫音 五月の投書箱から
研究余録 ”情報処理”とは? (法文学部教授 金子直一)
第21回北信地区国立大学図書館協議会 (5月6・7日)
本と図書館 図書目録のこと (教養部教授 室木弥太郎)
教官寄贈図書目録(1) -昭和40年度以降受入分-
オーストラリア大使館寄贈図書(2) 


第10号 1971.7.10

図書館特別講座(前期)を終えて 担当講師こもごも語る (法文学部教授 前田敬四郎、工学部教授 武部幹)
今月の問題 大学図書館の改善方策について(承前)
第18回国立大学図書館協議会(6月2・3日)
本と図書館 偶感 (理学部教授 柴田村治)
文庫案内(4)浦井文庫
昭和46年度第1回図書館委員会(6月11日)
新着案内(本館3月分)
昭和47年度暁烏記念作品募集
暁烏文庫委員会記事(6月8日)
掲示板
消息
薔薇 北原白秋 


第11号 1971.9.10

「こだま」発刊1周年記念座談会
今月の問題 図書の集中管理について
ファイル 叢書索引について
「内村鑑三の思想と生涯」のセミナーを終わって (薬学部教授 友枝宗光)
文庫案内(5)用和堂文庫
図書館特別講座聴講生数(46年度前期)
掲示板
新着案内(本館5、6月分)
昭和46年度第2回図書館委員会(7月2日)
消息 


第12号 1971.10.10

大学図書館改善の問題点 (東京大学附属図書館長 松田智雄)
各国図書館めぐり(その5)高麗大学校附属図書館 (中央図書館長 教授 玄勝鐘)
掲示板
消息
県図書館協会ニュース
本と図書館 オーヴァーデュー (法文学部教授 二宮哲雄)
ファイル 特許公報
「広開土王碑」拓本
新着案内(本館7月分) 


第13号 1971.11.10

大学図書館改善の問題点(承前) (東京大学附属図書館長 松田智雄)
後期図書館特別講座開講
マイクロフィッシュ撮影業務開始
暁烏記念論文・評論募集
消息
書評「現代数学の世界」 (教養部教授 平口俊夫)
栞 太政官政府の刊行物
のちのおもひに(立原道造詩集より)
新着案内(8、9月分) 


第14号 1971.12.15

故三戸寿教授の蔵書寄贈さる
ファイル ある図書館白書から
今月の問題 教育機関としての図書館 (理学部教授 小西健二)
送別 王維
図書館委員会記事(昭和46年度第3回、第4回)
栞 紙魚のつぶやき (紙魚廼舎守人 柳川昇爾 (古書肆南陽堂主人))
文庫案内(6)和田文庫
レクリェーション ボウリング大会
新着案内(本館10月分) 


第15号 1972.1.25

本年度後期図書館講座終わる (法文学部教授 佐口透、教養部助教授 多田治夫)
図書館委員会(昭和46年度第5回)
掲示板 今年度卒業見込みの図書館利用者へ
掲示板 図書館本館の閲覧時間について
消息
本と図書館 初心 (医学図書館 五十嵐有行)
ファイル ある図書館白書から
新着案内(本館11、12月分) 


第16号 1972.3.25

工学部分館昇格延びるか?
図書館委員会(昭和46年度第6回)
暁烏文庫委員会(2月25日)
今月の問題 図書館の人員不足と職員研修
本と図書館 ある思い出 (工学部長・工学部教授 金子曽政)
臨時貴重図書調査員打合会(1月27日)
貴重な高等中学校の校誌
消息
栞 紙魚のつぶやき(2) (紙魚廼舎守人 柳川昇爾)
カプリチオ ”表現の自由”
新着案内(本館1月分) 


第17号 1972.4.28

新入学生を迎えて 図書館特別講座開講さる
掲示板 雑誌購入について
掲示板 蔵書目録の発行について
教官寄贈図書(2)
本と図書館 パリの敦煌写本-国民図書館のことなど- (法文学部教授 川口久雄)
暁烏文庫委員会(4月10日)
「和刻本孝経」のコレクション
大学図書館の改善方策について (広島大学図書館長 内海巌)
消息
新着案内(本館2月分) 


第18号 1972.5.27

4月26日附属図書館において第23回暁烏文庫記念式挙行さる
記念論文審査報告 (審査委員・教育学部教授 藤田福夫)
図書館委員会(昭和47年度第1回)
第22回北信地区国立大学図書館協議会(5月9・10日)
大学図書館の近代化
昭和46年度閲覧統計 閲覧人員・閲覧冊数
暁烏記念賞入選作品要旨 「森鴎外の歴史小説の世界」 (法文学部国文科4年 柳沢良一)
新着案内(本館3月分)
類書案内(政治と教育について) 


第19号 1972.6.30

多大の感銘を与えて前期図書館特別講座終わる
第19回国立大学図書館協議会総会(6月8・9日)
ファイル 本学における資(史)料の消毒法
大学図書館実態調査結果
消息
本と図書館 本のお国ぶり (法文学部助教授 松本克巳)
初任者研修に「図書館について」の講義と見学
掲示板 製本中雑誌のお知らせ
掲示板 閲覧カード編成変えについて
教官著作寄贈図書(3)
新着案内(本館5月分) 


第20号 1972.9.10

附属図書館規程等改正さる
消息
昭和48年度暁烏文庫記念論文募集
本と図書館 大学時代と図書館 (教養部教授 福田尚造)
図書館委員会(昭和47年度第2回)
暁烏文庫委員会(昭和47年度第2回)
新着案内(本館6月分) 


第21号 1972.10.10

工学部分館の設置決まる
工学部分館の発足に当たって (工学部長 金子曽政)
工学部分館の沿革と現況
工学部分館からのお知らせ
後期図書館特別講座開講
消息
図書館委員会(昭和47年度第3回)
図書館の諸問題について 文部大臣へ要望書提出
金沢地区公共図書館・大学図書館集会(8月25日)
MEDLARS 日本での活動を開始 -医学文献検索サービス-
ファイル 大学図書館とレファレンス・サービス (工学部分室事務主任 湯浅信明)
新着案内(本館8月分) 


第22号 1972.11.10

図書館特別講座の全容決定
暁烏文庫記念論文募集締切迫る
付属図書館分館長選考規程制定さる
図書館から 他機関所蔵図書の利用について
大学図書館の窮状打開策について
図書館委員会-城内地区-(昭和47年度第4回)
掲示板
消息
昭和47年度大学図書館職員長期研修に参加して (工学部分室事務主任 湯浅信明)
新着案内(本館9月分) 


第23号 1972.12.15

図書館の近代化に関する一考察 図書館資料の能率的共同利用 (理学部助教授 久野栄進)
図書館特別講座聴講者数
後期図書館特別講座の内 2講座終わる (元法文学部教授 大久保純一郎、教養部助教授 原栄一)
新着案内(本館10、11月分) 


第24号 1973.1.30

教育学部分室に吉岡文庫設置さる (教育学部分室事務主任 吉田俊子)
今月の問題 文献複写料の前納制について取扱の改正を望む (事務長 大橋秀二)
本と図書館 図書・放送・情報あれこれ (工学部教授 満保正喜)
消息
図書館委員会-城内地区-(昭和47年度第5回)
統計 文献複写取扱件数
栞 「外科の夜明け」を読んで (医学図書館 松井洋美)
教官著作寄贈図書(4)
新着案内(本館12月分)
掲示板 タイムズ・リテラリー・サプルメントのバックナンバーリプリント版を購入
掲示板 今年度卒業見込みの図書館利用者へ
掲示板 図書館の2~4月の閲覧時間について
貸本屋の規則 


第25号 1973.3.30

本年度後期図書館講座好評裡に終わる (教育学部教授 藤田福夫、法文学部教授 橋本芳契)
退官退職の言葉 (前館長 宮孝一)
図書館委員会(昭和47年度第6回)
暁烏文庫委員会(昭和47年度第3回)
掲示板 一階閲覧室の出納事務について
消息
新着案内(本館1、2月分) 


第26号 1973.4.25

就任の言葉 (館長 新谷賢太郎)
暁烏記念式 4月28日午後2時挙行
暁烏文庫委員会(昭和47年度第4回、昭和48年度第1回)
図書館特別講座開講 学部の枠を超えて
図書館委員会(昭和47年度第7回)
他大学図書館に学ぶ 1.広島大学 (第一整理係 越野正勝)
他大学図書館に学ぶ 2.静岡大学、静岡薬科大学 (教育学部分室事務主任 吉田俊子)
新着案内(本館3月分)
消息 


第27号 1973.5.25

第24回暁烏記念式挙行さる
暁烏文庫委員会委員の交替
本と図書館 大学と図書館 (医学部館長 何川涼)
暁烏文庫委員会規程改正さる
暁烏記念賞入選作要旨 「敦煌変文」にあらわれた孝思想について-「父母恩重経講経文」を中心にして- (法文学部大学院文学研究科1年 北村茂樹)
図書館講座開講さる 探求のともがらを集めて
国立大学図書館協議会理事会(4月20日)
北信地区国立大学図書館協議会(5月9・10日)
図書館から 増加図書の刊行について
ミニ統計 昭和47年度図書相互貸借数(本館取扱分)
消息
原稿募集 ”跫音”、”本と図書館” 


第28号 1973.6.30

第20回図書館協議会総会開かる(6月12・13日)
昭和48年度大学図書館近代化実施計画決まる
初任者研修に「図書館について」の講義と見学
図書館から 円の変動相場制移行による外国図書の価格について
昭和47年度閲覧統計 閲覧人員・閲覧冊数・参考業務利用数・参考業務内容別利用件数
暁烏文庫委員会(昭和48年度第2回)
昭和49年度暁烏文庫記念作品募集
今年度前期図書館特別講座 盛況裡に2講座終了 (薬学部助教授 木村久吉、教育学部助教授 出雲路暢良)
消息
掲示板 給茶器を備付けました
しおり 近八書房店主追憶集より(1) (金沢市 近弥二郎)
本と図書館 工学部分館に思う (工学部分館長 石橋鐐造)
ファイル 環境公害に関する一次資料 (工学部分館図書係長 湯浅信明)
新着案内(本館3月分) 


第29号 1973.9.20

後期図書館特別講座 講師と題名決まる
図書館委員会(昭和48年度第1回、第2回)
暁烏文庫委員会小委員会(第1回、第2回)
ファイル 環境公害に関する一次資料(2) (工学部分館図書係長 湯浅信明)
ファイル 目録のあやまり (閲覧係 梶井重明)
しおり 近八書房店主追憶集より(2) (金沢市 近弥二郎)
本と図書館 和書と私 (教育学部助教授 深井一郎)
前期図書館講座特別講座終講
教官著作寄贈図書(5)
新着案内(本館5月分)
掲示板 出納業務の停止について
掲示板 開架図書の利用について
掲示板 カウンターから利用者へ
掲示板 「木版画入り英国史」寄贈さる
掲示板 「金沢大学継続受入雑誌所在目録」発行 


第30号 1973.10.20

図書館の諸問題について文部大臣へ要望書を提出
国立大学協会も大学図書館の振興について要望書を提出
「金沢地区大学図書館協議会」本学の主唱で結成の運びとなる
暁烏文庫委員会小委員会(第3回)
掲示板 工学部分館閲覧室の冷房装置完備
掲示板 公開特許公報類の受入中止と移管
今月の問題 和綴じ本の保存について (図書館長 新谷賢太郎)
教官著作寄贈図書(6)
しおり 近八書房店主追憶集より(3) (金沢市 近弥二郎)
図書館報の送付を受けている大学
消息
新着案内(本館6、7月分)
本館の出納業務について
昭和49年度暁烏文庫記念作品募集