【APC割引テストページ】
APC(Article processing charge)の割引等情報
【修正日本語】
出版社等 | 対象 |
ACS |
・原則としてすべてのジャーナルが対象 ▶詳細 |
Elsevier |
・Hybrid誌が対象、ハイインパクトジャーナルは対象外 ※2024年度の提供残数0となりました。以下の場合は、図書館から費用補助を行える可能性がありますので、担当までご連絡ください。 ・論文投稿システム上「Subscription」と「Open access」を選択する画面が表示される ・「Open access」を希望する ・負担金をお支払いいただける(予算振替) |
Springer- Nature |
・Hybrid誌が対象、ハイインパクトジャーナルは対象外 ▶詳細 |
Wiley |
・Hybrid誌が対象、ハイインパクトジャーナルは対象外 ▶詳細 |
Hybrid誌:ジャーナルの一部がOA化されているもの。OA化の判断は投稿者が行い,OA化を希望する場合にAPCを支払う。
① 原則としてアクセプトされた先着順で支援します。
② 責任著者の方は、出版社からのメールに従い、論文投稿システム上で「OA出版」を選択してください。画面・用語は出版社のシステムによって異なります。
③ 図書館からその後の手続きについて連絡します。
④ 責任著者の方には一律10万円を図書館に予算振替いただきます。いただいた負担金は学術情報基盤整備計画(電子ジャーナル等の購読)に使用します。ご協力をお願いします。
雑誌・電子情報担当 inzassi[at]adm.kanazawa-u.ac.jp
【修正英語】
Publisher | Subjebt |
ACS |
All journals ▶detail |
Elsevier |
〇 Hybrid journals
※ There are 0 remaining. In the following cases, the library may be able to provide financial assistance, so please contact the person in charge. ・A screen will appear on the paper submission system asking you to select “Subscription” or “Open access.” ・I would like “Open access” ・You can pay the contribution (budget transfer) |
Springer- Nature |
〇 Hybrid journals |
Wiley |
・Hybrid journals ▶detail |
Hybrid journals:Part of a journal is OA. The author makes the decision to make the paper OA, and pays the APC if they wish to make it OA.
① In principle, support will be provided on a first-come, first-served basis.。
② Corresponding authors should follow the instructions in the email from the publisher and select
“OA publishing” in the paper submission system.
(Screenshots and terms may vary depending on the publisher.)
③ The library will contact the regarding further procedures to corresponding authors .
④ The corresponding author will be required to transfer a flat fee of 100,000 yen to the library.
It will be used to purchase electronic journal.Thank you for your cooperation.
Contact: Journal and Electronic Information Section inzassi[at]adm.kanazawa-u.ac.jp
【修正案】
出版社 | 期間 | 提供数 | 残数 | 対象 |
ACS |
2025.1-12 |
14 |
開始前 |
・原則としてすべてのジャーナルが対象 ▶詳細 |
Elsevier |
2024.4-2025.3 2025.4-2026.3 |
25 39 |
0 開始前 |
・Hybrid誌が対象、ハイインパクトジャーナルは対象外 ※2024年度の提供残数0となりました。以下の場合は、図書館から費用補助を行える可能性がありますので、担当までご連絡ください。 ・論文投稿システム上「Subscription」と「Open access」を選択する画面が表示される ・「Open access」を希望する ・負担金をお支払いいただける(予算振替) |
Springer- Nature |
2024.1-12 2025.1-12 |
46 46 |
6 開始前 |
・Hybrid誌が対象、ハイインパクトジャーナルは対象外 ▶詳細 |
Wiley |
2025.1-12 |
45 |
開始前 |
・Hybrid誌が対象、ハイインパクトジャーナルは対象外 ▶詳細 |
Hybrid誌:ジャーナルの一部がOA化されているもの。OA化の判断は投稿者が行い,OA化を希望する場合にAPCを支払う。
① 原則としてアクセプトされた先着順で支援します。
② 責任著者の方は、出版社からのメールに従い、論文投稿システム上で「OA出版」を選択してください。画面・用語は出版社のシステムによって異なります。
③ 図書館からその後の手続きについて連絡します。
④ 責任著者の方には一律10万円を図書館に予算振替いただきます。いただいた負担金は学術情報基盤整備計画(電子ジャーナル等の購読)に使用します。ご協力をお願いします。
(一般的なフロー)
最終更新日:2024年12月20日
雑誌・電子情報担当 inzassi[at]adm.kanazawa-u.ac.jp
【現行】
ジャーナル名等 | 内容 | 残数 | 利用方法 |
Elsevier ScienceDirect
|
転換契約対象論文数 :25(先着順) 対象期間 :2024年4月~2025年3月
|
0 |
①OA化を希望する場合,論文投稿システムで”Gold OpenAccess”を選択(著者) →OA化 ※利用可能な予算がなかった場合は,APC全額を責任著者の方にご負担いただくことになりますので,心配な場合は,事前に図書館にご相談ください。
☛詳細は「OA論文投稿時のAPC支援(Elsevier ScienceDirect」)へ(学内限定)
※ 残数0となりました。以下の場合は、図書館から費用補助を行える可能性がありますので、担当までご連絡ください。 ・論文投稿システム上「Subscription」と「Open access」を選択する画面が表示される ・「Open access」を希望する ・負担金をお支払いいただける(予算振替) |
Springer Compact [SpringerLink] |
転換契約対象論文数 :46(先着順) 対象期間 :2024年1月~12月 |
6 |
①投稿システム上で所属情報の登録(著者) ②転換契約の対象ジャーナルの場合,図書館に承認申請(自動) ③「OA化の意向」「負担金の予算の確認(図書館→著者→図書館) ④ OA化を希望された場合に承認(図書館)
☛詳細は「OA論文投稿時のAPC支援(SpringerCompact)」へ(学内限定) |