(10/10)図書館ビブリオバトル2025(兼 全国大学ビブリオバトル2025ブロック予選) /(Oct.10)Library Bibliobattle 2025 (Also serves as the National University Bibliobattle 2025 Block Preliminary Round)

図書館ビブリオバトルを観覧しませんか!

全国大学ビブリオバトル2025本戦」は,11月23日(日)に『ながさきピース文化祭2025(長崎県佐世保市アルカスSASEBO)』で開催されます。

本選への出場を目指し,金沢大学で行うブロック予選に参加してくれる出場者(バトラー)を募集します。

(※8/8 応募人数に達しましたので募集を締め切りました。)


【ブロック予選開催日時】
 10月10日(金)16時30分~17時10分


【発表者】 先着4名まで 

 1.北陸3県の大学生・大学院生(大学生相当年齢の高専生,専門学校生を含む)に参加資格があります。

 2.10月8日(水)までにお申し込みください。

 3.チャンプ本獲得者には素敵な副賞を,チャンプ本獲得者以外のバトラーには参加賞をプレゼントします。

 

【会場】 金沢大学附属図書館 中央図書館ブックラウンジ(ほん和かふぇ。)

    (観覧者は予約不要です。当日会場にお越しください。

 

-- ブロック予選のチャンプ本獲得者は,10月18日(土)に石川県立図書館だんだん広場で開催されるブロック決戦に参加,ブロック決戦のチャンプ本獲得者は,11月23日(日)に『ながさきピース文化祭2025(長崎県佐世保市アルカスSASEBO)』で開催される本戦に北陸Aブロック代表として参加いただきます。-- 

 

【ビブリオバトルとは】
「人を通して本を知る,本を通して人を知る」をコンセプトとした本の紹介のコミュニケーションゲームです。プレゼン力と度胸が磨かれます!

 

【ビブリオバトルのルール】
1.発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
2.順番に一人5分間で本を紹介する。※トークのみ。レジュメやパワーポイントの使用は不可
3.それぞれ発表の後に,参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分間行う。
4.全ての発表が終了した後に,「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員が1人1票で行い,最多票を集めた本をチャンプ本とする。


図書館ビブリオバトルページもご覧ください。これまでの状況なども参考にしてください。

◆今回のブロック予選は,金沢大学附属図書館で行ってきた「図書館ビブリオバトル」の第49回として実施します。

 

【問い合わせ】中央図書館係 etsuran@adm.kanazawa-u.ac.jp